2009/10/24.Sat
比良川の土手をきれいにする運動

今年3回目の「比良側の土手をきれいにする日」。
青天の予報を見事に裏切って、くろーい雲がどんよりと上空を覆いました。
草刈り作業も回を重ねるごとに慣れてきて、葛やマメ科の蔓が巻きつく雑草を4台の草払機が轟音をあげて散らしていきます。
草刈りはしんどいけれど、きれいになった原っぱが山川代表は大好きなようです。
草は刈り込むと青草の匂いがしてアロマ効果もあるようです。

ふっと見上げると、この春と秋ではこの草はらの景観が違いました。
延長される滋賀バイパスの大きな橋梁が山の中腹にかかり、山の姿が半分になっていました。
ちょっと、悲しい。

来週末にはこの場所に野外造形展の作品が設置されます。
設置が終わると、気分の盛り上がりも違いますからねえ。
楽しみです。
スポンサーサイト
Comment